2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
何年かぶりに復活。簡易メモとして続けていきたい。もはや自分でもタイトル由来忘れたけど、見たモノも含まれてるから映画とかテレビの話もできたらいいな。 と言っても音楽は基本ライブ前後の人がメイン、新しいもの掘るの減ってます。 各種年間ベスト、今…
ついに見れました、アンジュルム。本来なら為永幸音ちゃん加入時のブログですが、下書きに埋もれて2022年CDJで初アンジュルム感想として追記、さらに時を経て2025年にアップ、追記分は【】表記。当時の表現を残してるので文章がほんのり若いのはご愛嬌 【モ…
拙者、椿屋四重奏後期の亡霊でござる。『流星群』一本釣りチャレンジ、スカイツリーのプラネタリウムでのライブ「LIVE in the DARK」行ってきました。プラネタリウムライブは2022年から、初回にして椿屋率高めで愕然、去年は椿屋復活のテンションそのままに…
椿屋四重奏2025に、かつて抱いていたほとんどのロックバンド幻想を叶えてもらった。椿屋四重奏の怨霊として2011/1/11以来、長年活動を続けておりましたが、今後やっていける自信がないです。怨霊活動ってちょっと音楽活動っぽく聞こえる。 ツアー中、恋わず…
椿屋四重奏2025の感想あれこれ書いてるんですが、何回ライブ見ても(主に中田裕二の)パフォーマンスに見とれてたり、やっぱり何回聞いても楽曲への好きや思い出が溢れてしまい、自分の中でライブの楽しさの根幹であるセトリについてあまり触れられなかった…
椿屋四重奏から中田裕二のソロへの導線、いや導火線になります。ライブ円盤など歴代のリリース紹介です。酔夢譚ツアーで酔っ払いのアナタ、もしくはソロ新規で椿屋はそこまでどっぷりハマってなかった方もどうぞ~楽曲紹介は近日公開予定。 とにかく椿屋四重…
椿屋酔夢譚ツアー九州2days福岡、ここ数年で1番の僥倖で良整番を引いてなんと中央下手寄り最前という自分的理想なポジションで見れた。セトリネタバレかつ視覚情報多めなのでご注意ください。 まず視覚情報からですが、やっぱり顔が好き、目が好き 鼻も口も…
もーえろよ もえろーよー 怨念もーえーろー 成仏寸前だからもう何もこわかねぇや、無敵の怨霊。野郎ブッコロッシャァァァァァ 古のmixi日記再掲企画第2弾。シラフでは絶対できないけど何かのきっかけで泥酔の時にやろうと思っており、史上最高にベロベロなので今回は椿…
椿屋四重奏2025、九州シリーズ 熊本の覚え書きです。ネタバレしかないため注意。1回目の感想とは分けてますが重複あるかもです。大事なことは繰り返してます。熊本と九州でごっちゃになってる可能性もあり、むしろ福岡に喰われてる。福岡仙台と色々あったか…
今一度、椿屋四重奏を令和の世にもう一度見れることを嚙み締めようぜ。という話。本当はツアー前に書こうと思ったけど、ツアー折り返し地点の今、熱狂でどうにかなっちゃった賢者タイム感もあるけど気持ちを引き締めるために書く。セトリなどネタバレないで…