何年かぶりに復活。簡易メモとして続けていきたい。もはや自分でもタイトル由来忘れたけど、見たモノも含まれてるから映画とかテレビの話もできたらいいな。
と言っても音楽は基本ライブ前後の人がメイン、新しいもの掘るの減ってます。
各種年間ベスト、今年はコイツが来る!?的なやつは2月3月に聞くかも→椿屋四重奏一色でそれどころじゃなかった
まずライブ関連はトライセラがメイン(apple musicの集計でも軒並みトップ)。リアタイの思い出で『SONGS FOR THE STARLIGHT』ばかり聞いちゃう。改めて個人的な音楽好き遍歴の中でも大事なバンド
フィロソフィーのダンス、往年曲やっぱいいな~。メジャーでアルバム2枚、次出るときはインディーズとメジャーで並ぶのか。
ライブ後はサンフラワーしか聞いてなかった。実際にApple Musicの月間でも最多再生回数。これも葬式候補かな、もう死んでるのに「世界で1番まぶしい今を わたしは生きている」って流れるのシュール
ヨルシカ 『晴る』
ご飯屋さんで聞いて「なんだこれいい曲だな。いい声だけどリョクシャカ?ちょっと違うよな」となり久しぶりにShazamした。他の曲まで掘れてないけどこれがすこぶるよい。EIGHT JAMでも出てビックリ。たしかにギターの音色が他にない感じする。声の区別はまだついてない。
清竜人25
KARESHIいるんだって、青春したっていいじゃんの2曲を何回か聞いたけど個人的にはしっくりこず、アホっぽさというか笑える感じが少ないからかな?小綺麗すぎるというか
YAJICO GIRL 『EUPHORIA』
知ったのはMUSICAのレビューかな?踊れる系らしくトライセラモードだったから聞いてみた。ギターロック経ての他ジャンル色々入れた踊れる感じ、スルスル入ってくる。
ebi fly 発音でそう聞こえるだけと思ったら普通にエビフライみたいにブチ上がれって曲だった。アコギの抜け感といいますか、絶妙な主張っぷりがたまんない。オーラルとか売れてる人しかいない事務所?レーベルなので久しぶりにヒット枠かも
いつかDJやる時が来たらやってみたい繋ぎリストにBEYOOOOONSのハムカツと合わせてミックスフライmixが追加された
歴代
それでは