何度でも泣きながらありがとうと叫べ

好きなモノを好きなように好きなだけ 音楽と映画とドラマ

BIGMAMAセトリスロット無料版、トリプルセブン大当たり

スポンサーリンク

ビバラガーデン、無料だし金井政人の誕生日だから母の日前に景気つくか分からんけど行っとくか~~くらいのテンションで行ったら、近年まれにみる大当たり回だった。2018年の金井政人弾き語りでUNISONライドオンタイムカバーやって血の涙を流したけど、今日は見逃したらザマーみろ案件すぎた

基本的にBIGMAMA老害の戯言なので、軽い気持ちで見てってください

www.crying-thankyou.com

 

 

毎年この時期はライブ友達(半分くらいはBIGMAMA老害仲間)とピクニックやってるので「今年はピクニックついでに金井に久しぶりに挨拶するか~」と提案したが、日取りが悪かったのもあってかほぼ無関心で笑 1人しか来てくれなかった…

「 何があるかわからないために持つ少なめ、動きやすい恰好で来てね!」と注意喚起した自分がなんやかんやで1番荷物多いマンでリュックで来ちゃった。一方でライブメガネにBIGMAMAタオルは装備で万が一に備える。なんやかんや言うても野外で見るの久々だし、楽しみかも!?

 

早めについて、ご飯調達し近くの公園で乾杯。野外で飲むのが気持ちいい季節~ 17アイスも食べていざガーデンへ

 

セットリスト

リハ 現文|虎視眈々と(ワンコーラス)

1 Mirror World
2 MUTOPIA
3 No.9

4 Zoo at 2 a.m.
5 物理|Time is like a Jet coaster
6 I Don’t Need a Time Machine
7 戦慄迷宮
8 荒狂曲"シンセカイ"
9 美術|ESORA

 

気持ちはやめに行ったら優先入場の直前で、無銭エリア3列目くらい真ん中にこれた。お客さん思ったより入ってたけど直前のedhiii boyがさすがBMSG動員だったので底と比べると…ってくらい。優先エリアは人少なくてアットジャムみたいに最前ブロック人少ない悲しいヤツやんけ…と思ってたら本編前に無料エリアとの線引きが移動して少し前行けた。最前柵も部分的で一部は並び列みたいなテープみたいなヤツだし少なくとも飛べねーな

f:id:bumpofchokin:20250504001925j:image

まずリハーサル本人よね~なつかしって思ってたら音出しテン年代前半から変わってなくて大歓喜 。

最後は虎視眈々ワンコーラスやって捌ける。35分尺だから8曲くらいと予想、最新枠がミラー旋律ESORA、定番でシンセカイ虎視眈々、願望でエロス入れたらもう5曲であと2曲じゃん、ネバランペーパー?なんて老害会話してたが、リハでやったら本編なし?老害的には全然アリだが最近外す回あるっけ?

 

そして本番、石毛の高音ビバラローーーックからここ数年定番のクラシックっぽい雰囲気のSE。メンバー登場Mirror World始まり。

最近の曲、なんなら新体制になって以降では群を抜いて1番好き!ド頭でサビ高音がいい感じに出てたな~ っっっっぱBIGMAMAはバイオリンとギターの掛け合い、リフなんすよ。軽くノッてたらけっこうリュック邪魔だな…

続いてMUTOPIA、No.9、イントロ前の第一音で感付いてしまうがそっちか~さすがに親子連れとかファミリー層もいるし、そんなドカドカやらんか。多幸感多めセトリかしらね~(老害のためこのあたりの曲は思い入れあんまない、かつこの2曲は特に色々あってネガティブ寄りな思い出が多い)

相変わらず曲フリで最低限煽るくらいしか喋らない金井、それにしたって「ナンバーナイン!」は活舌あんまよくなくて「ナナナーム」に聞こえたよ…

 

事件はこっから

 

zooやんけ!急に体が動き出す!パーティーや~!!真緒さんタンバリン片手にビスの後ろまで駆け回る。と思ったら後半でフロア降りてどっか走りに行っちゃった笑 ちょっと棚ボタ案件だな~久しぶりに聞いた。この感じでゆったり進むならブラウス締めもいける?なんてこともよぎってたがジェットコースター来てざわつく。有料エリアで血の気が多そうな系統のTシャツ着てる2人くらいが飛んでた。それを見てかイントロで我慢出来ない人がテープくぐって優先エリアに突っ込んでた。まぁ気持ちは分からんでもないがTPO的にはグレーじゃない?(マジでこの時は理性が勝ってた)

あと、この曲いいんだけど、静と動の「静」がちょっと足りないよな(君ブラを聞きながらブログ書いててzooの次がThankyou~なのでコントラストが際立ってる)

 

さぁあったまってきましたが、この後どうするん…(タイムマシンのイントロバイオリン)

う゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛

 

さっきとは比べ物にならないくらい優先エリア歓喜。まるで合戦の伏兵のごとく四方八方からRXロゴのTシャツを着た猛者たちが無線エリアから優先エリアに突っ込んでいく(ここまでイントロ開始から6秒ほど)

 

それをみて我も続くぞ!!!と思ったがリュックあることを忘れてた。そしたら一緒に来た友達が「行ってこい!」って言ってくれたので速攻でリュックあずけてピットイン→声がちいせーんだよボケ!oioioioi(ここまでイントロ開始から12秒ほど)

 

めざーましのーあらーむがーーなきーやんーだー

 

自分でもビックリするくらいゼロ百でフルスロットル、母の日に向けて走りこみしてたら体も軽い!!!ぐっちゃぐちゃになりながら大合唱。タイムマシーンは爆泣きするか爆沸きかの二択なんだけど、今日は沸く方の日でした。BIGMAMAでフェスの悪ノリサークルなんていつぶりぃぃぃぃぃぃ? いつのまにセキュリティもいたのでダイブはこっからバンバン出てた

 

次は戦慄迷宮。暴れたいだけの輩はどけぃ!こちとら「最近の曲なんかいい感じやん」と思っている老害じゃい!最新曲だってノれるんだよ!!乗ってたら急に周りに人いなくなって、サークルやりすぎなのは嫌いなの思い出したわ笑!!!展開多いのでなかなかサビでバーンとはいかないからサークルやめろ!!!

 

シンセカイ 腹から声だせよオイ!!!オイ!!!

サークルひろがりすぎて優先エリアと無線エリアの境目がなくなった。後ろ向いて思い出した。お前(荷物持ってくれた友達)も行けや!!!!! 慌てて戻って選手交代。シャツ脱いでタンクトップになってガチ勢お兄さんみたいになってた。(後で聞いたら肩回すニキ、俺だけじゃなく友達にも肩回してきたらしくバイブスが合いますな)ぼくはサークルの外でヘドバンやら歌ったりしてた。イヤー客観的にみるとバカみたいなのに、やってる時はなんでこんなに楽しいんですかね!!!???本当にシンバル持ったサルのおもちゃみたいに手叩いちゃうよね~さすがのアンセム力(りょく)で完全無法地帯のフロアがさらにギア上がってた。

 

セッション、あと1曲何やるっけ?この状況で何やる?思い出したESORAか! これは友達全然聞いてなかったし、再度変わってもらおう。イントロどーーーーん!!!!野外で聞くと気持ちよさ5割増し!何回聞いてもジャンヌのシルビアみたいなギターリフだ!老害なら世代だよな? (あとTOTALFATのHighway part2)


www.youtube.com

心なしかフロア受けもいい気がする。でもごめんな!!この曲こんな感じでサビは縦ノリで踊れる感じやねん!!これはサークルよりみんなでゆる踊りなのよ。適応速くてツーステやってる人もいた。

そんな感じで終了!金井は母の日きてね~軽く話して捌ける。「母の日絶対来いよ!!!!」ってずっと叫んでたから金井に「誕生日おめでとう」言うの忘れた~そして終わってアドレナリン切れて気づく。 

喉 し ん だ 声出し過ぎ~ ニューデイズでビール買って呼吸整えながら打上げ。喉もだけど動きすぎて内臓がぐるぐるしてらぁ。それにしたって野外で聞きたい初期曲のうちzooとタイムマシーン2曲も聞けるなんて聞いてないよ!ありがとうね!!

 

本人的にも手応えあったようで何より。セトリ文字列だけだとzooタイムマシーンやったのねだけだけど、現場の諸々踏まえてだとマジで楽しかったなぁ

 

ここからは帰り道話したセトリ雑感とタイムマシーン名曲という話。

本人がどれだけ意図してたかわからないけど、だんだんとBIGMAMAで暴れたい人を炙りだすセトリでしたね~~~冒頭3曲は想定通り、zooでコア層を、ジェットコースターで暴れたい勢それぞれに火をつけ、とどめのタイムマシーンで食戟のソーマのおはだけだっけ?服破けるヤツ並みにフロア全員の理性を吹き飛ばす。ここまででアドレナリンたっぷり出した後の最新曲は多少あとは慣性の法則で盛り上がれるからな。個人的にはMirror Worldはクッキーの最新系の認識なので、こっちでも沸きたかったよ。母の日では置き所頼んますね。毎回だけど、老害なんでね曲によって感情の乱高下は生涯通してBIGMAMAが1番だな~パチンコとかギャンブルで大当たりした時ってこんな感じで脳内麻薬爆発するのかな?てかこれもセットリストギャンブルだよな。

 

タイムマシーン、イントロといいシンプルな展開といい、歌詞といい、シンガロングにちょうどよい歌メロといい、マジでいろんな要素が完璧のバランスで、美しさと速さと楽しさが成り立ってる、バカみたいな名曲だな。思い出補正が過剰に含まれてるけど、それを差し引いても大名曲

 

というわけで、母の日に向けて気合十分!!!!なんだけど老害仲間は予定合わなかったり、釣れなくて今年はついに1人参戦になりそう笑 あと山斎 横浜のチケット探してます。

あとここまで読んでくれた物好きは母の日と夏のUKFC絶対ね!!!

 

それでは