何度でも泣きながらありがとうと叫べ

好きなモノを好きなように好きなだけ 音楽と映画とドラマ

バンド間の接点年表を作ろう syrup16g・椿屋四重奏、UKP編

スポンサーリンク

年表シリーズ想定外の第2弾。UKFCにてゼロ年代オールスター対バンが決まり「何年振りなんだろう?」とスイッチ入った。同じDAIZAWAとは聞いているけど、年代が微妙に異なるのでは?と思っていたし、調べていくとsyrup16gが想像以上に椿屋以外にも自分の好きなバンドの接点多かったので、シロップ中心に、椿屋メインで色々まとめた。

※引用元ブログの皆様、貴重な当時の記事を引用させていただきます。

 

酔夢譚前後からアーカイブ色々漁ってる限りの所感ですが、2005,2006年くらいの椿屋四重奏って、ハチャメチャに各所から猛プッシュ、どう考えても売れそうバンドだったのでは? 

 

詳細は後述しますが、公式がイベント含め歴代ライブのセトリをまとめており、こちらを中心に紹介。

www.syrup16g.jp

 

そういえば椿屋見つけた初期スタッフ陣(群青にインタビューがあった)がえらくなってる

spice.eplus.jp

 

UNISON好きな方はこちらも

www.crying-thankyou.com

 

2002

5/15 ラフォーレミュージアム ロッキングオンのイベントでsyrup16g/マグネットコーティング/ DISPORT/LOST IN TIME/ART-SCHOOL/ストレイテナー と対バン。知らないバンド名あると逆に興奮する。歴史や…

 

8/7,21,23 

BUMP OF CHICKENの自主企画でZepp仙台、川崎クラブチッタ、高知BAY5 SQUAREの3カ所で対バンツアーという。メンツはsyrup16g、ハックルベリーフィン、BURGER NUDS

存在自体は知ってたけど、改めてセトリ合わせてみるとビビるな。シロップ各地でセトリごっそり変えてるのウケる。かましてるねぇ

 

2003

6/19 札幌ベッシーホールにてsyrup16g、レミオロメン、LOST IN TIME、BAZRAで対バン。DAIZAWAイベントですね~

 

8/13 NANO-MUGEN FES. の初回!新宿LOFTにてアジカン、ART-SCHOOL、PEALOUT、HOT SCLAPと対バン。ゴッチブログいわく”「勝ちに行く」パフォーマンスをサラッとアウェーの場でやれるバンドは魅力的ですよね”とのこと👏 音源発売前よ?(同じページの別記事、2003年9月にアジカン初クアトロワンマンらしく歴史を感じすぎる)

www.sonymusic.co.jp

この方のアジカン2003年の記録がマジで軍記物↑ 引用してるゴッチブログも最近やってるクラウドファンディングでスタジオ制作してる話にもつながる。↓”未明がなければ、夜は明けない”

note.com

椿屋が新宿LOFTでライブしてた時代、信じられねぇよ。つばき、ランクヘッドは当時の新世代バンド的にくくられてたけど、フジファブリック、キャプテンストライダムとも対バンしてたのね

www.loft-prj.co.jp

 

8/27 『椿屋四重奏』リリース、DAIZAWA HISTORY 代沢ヒストリー(正式表記不明)にて対バン。新宿red clothというライブハウスにて、名前はよく見るdip、椿屋、シロップでスリーマン。デビュー日にレーベルが企画してくれたライブに出演って推されメンでは? 歴代スケジュール残してくださって本当にありがとうございます。

redcloth.sputniklab.com,

 

こちらの情報を酔夢譚の時にブログ一気読みした方に教えていただき、イベント名で検索したらなんとsyrup16gの公式HPに、歴代ライブのセットリストまとめがあり、一部イベントは対バンの名前も記載あったので、ここからイベント名をかたっぱしから検索して、いろいろ深堀して見つかったのが本記事です。 

このセトリページの対バン記載だけでもメッチャある。ART-SCHOOLとレミオロメンは自分は通ってないけど、ストレイテナーやELLEGARDENの名前もあってこのページはマジで資料集。ゼロ年代前半~中盤の合戦絵巻

 

9/17 『パープルムカデ』リリース

 

12/31 DI:GA STYLE 2004@渋谷クアトロ

なんと年越しイベントにて五十嵐隆弾き語りと椿屋四重奏で共演。メンツがバグってて、若手は他につばきランクヘッドBAZRA、追い上げがすごくてアジカンエルレ五十嵐隆弾き語り(出演順)、年越しpillows、トリがストレイテナーだって、ロキノン厨の描いたバカみたいな夢だな!pillowsって本当にこの辺りのバンドからリスペクトあったんだ。トリビュートアルバム初めて見たときは交流あるの?とか思ったけど、共演重ねてなんだろうな。

www.livefans.jp

 

個人的に毎回どっちがどっちが分からなくなるのでメモですが、年越しイベントはディスクガレージ主催がDI:GA JUDGEMENT、 VINTAGE ROCK主催がGTです。

 

2004

8/4 nanairo electric アジカンエルレテナー椿屋の対バン、笑うしかない、最初の事務所同じ、めっちゃ可愛がられてるじゃん!

livefansによると、椿屋は金沢のみ参加らしい。前日の新潟は椿屋がOUT、PENPALSがIN

開催は200311月に名古屋 アジカンテナー ポリ

ゴッチブログに椿屋とも久々と言及アリ

k.asiankung-fu.com

 

 

9/8 DAIZAWA MEMORIAL 5th Anniversary

移転直後の恵比寿リキッドルームにて、なんとシロップ椿屋レミオロメンのスリーマン!

 

2005

2/19  JAPAN CIRCIT vol.21@渋谷AX
キャプテンストライダム、曽我部恵一と4組の対バン

シロップはトリで本編0曲オール新曲、アンコールでパープルムカデやって帰るというキチガイセトリ笑

 

ロッキングオン社企画のマンスリーイベントで、椿屋はvol.16に出演。レミオロメン、スネオヘアー、東京60WATTSと対バン

これも歴代メンツに好きな人しかいない。たまに見かける山崎死闘編って文字列、このイベントのことだったのか

ja.wikipedia.org

 

9/14 『薔薇とダイヤモンド』リリース

 

9/24 daimasの日記スペシャル@渋谷AX

うわさの伝説の一夜ですね。現時点で把握している分には椿屋四重奏とsyrup16gの対バンはラスト、UKFCがマジで約20年ぶりの対バン。LOST IN TIMEやVOLA、BAZRAもいてオールスター感謝祭

 

10/8 椿屋 野音ワンマン

daimas感想がちょくちょくあるんだけど、マジで2005年の椿屋イケイケすぎ

daimas.hatenablog.com

 

 

2006

9/24 VINTAGE ROCK主催のlive 924にてsyrup16g BIGMAMA対バン笑

924前後に毎年やってたらしいけど、2006、渋谷AXって文字列見て鳥肌立ったよ。BIGMAMAは渋谷AXのライブを最後に初期メンバー脱退で活動休止って聞いてたけど、syrup16gと共演イベントとは思わんて… 学生でこのメンツに入るって、やっぱBIGMAMAも最初ロケットスタートだったんだな。この方がセトリ含めてレポしてくださっている。

firesign0916.hatenablog.com

 

2008

3/1 syrup16g解散 思い返せば名前は知ってるくらいだったけど生まれて初めてバンドが解散するってことを知ったな。

 

9/24 五十嵐隆ソロ始動、やっぱり924なのね。義理固いな

rockinon.com

 

 

2009

12/29 UKPの20周年イベントの最終日「代沢クロニクル」に代々木ザザズで椿屋、LOST IN TIME、BAZRAとスリーマン。確認できる限り椿屋とロスト最後の対バン
見出しがいいよな~ヨッ!UKプロジェクトの看板!

実はRX-NIGHT初回もこの周年イベントの一環だったらしい。

natalie.mu

 

代表ブログにも触れられて貴重な金髪裕二が見れます。海北さんから「ロスト・ジェネレーション」という言葉を教えてもらったらしい。ソロ1stにある『LOST GENERATION SOUL SINGER』はここがルーツだったりして~~~?

blog.excite.co.jp

 

2013

8/21 UKFC 五十嵐隆 弾き語り

 

 

2017

1/29 30 リキッドルームにてdaimas55歳のお祝いイベントにて、弾き語りの五十嵐隆、石毛輝、ホリエアツシ、金井政人&柿沼広也etc 、バンドにてシロップ、ART-SCHOOL きのこ帝国 lovefilmの対バン。アートシロップはかなり定期的にやってるので有識者オナシャス

ukproject.com

 

5/26 ファンタイム6 仙台PITにてUNISONとsyrup16gツーマン

※2017年はTRICERATOPS GRAPEVINE pillows スカパラと影響多く受けたバンドと立て続けに対バン

 

2025

8/9 UKFCにて椿屋四重奏 syrup16g ART-SCHOOL、一堂に会する。BURGER NUDS、LOST IN TIMEお願いします…

 

 

こんな感じ!エモい!!この時代の名が、代沢だ! あと最近知ったけどDAIZAWAってただの下北のあの辺りの土地の名前らしい。

 

それでは