何度でも泣きながらありがとうと叫べ

好きなモノを好きなように好きなだけ 音楽と映画とドラマ

中田裕二は椿屋四重奏でどれだけ語尾に「のさ」があるのか知りたいのさ

スポンサーリンク

私、歌詞の語尾で使われる終助詞「のさ」フェチです。用途としては強く呼びかけたり、大げさになったり、少しキザな雰囲気になる。歌メロがダメ押し的に伸びやかになるんですよ。「のさ」記事作成にあたり、肩慣らしで個人的「のさ」の原点である中田裕二の楽曲の中で、椿屋四重奏、ソロそれぞれで集計するという企画なのさ。

 

前提として世の楽曲に「のさ」はどう使われてるか?歌詞の全文検索ができる歌ネットで「のさ」検索結果が以下。

www.uta-net.com

人気順で上から見ていくと、ラルクも多そう。みんなが知ってるのは『およげ!たいやきくん』の「うみに にげこんだのさ」かな。イエモンや安全地帯の曲もチラホラ出てくる

※山のささやき など想定外の結果も含まれる

 

ここ数年で1番有名なのは髭男Pretenderですかね~過去にも絶賛してたのさ

www.crying-thankyou.com

 

というわけで、椿屋四重奏全曲のうち、どれだけ「のさ」があるのか!?

読み進める前に一度、心当たりのある「のさ」を思い出してみてください。ちなみに、度のアルバムが最多「のさ」だと思います!?

※個人の手作業のため集計漏れ等あれば教えてください。

 

 

 

椿屋四重奏 0/6

なし 文語体メインなのでそりゃそうか

風の何処に、ニアミスで「のか」はあり

 

真紅なる肖像 2/10

小春日和

移りゆく季節に 身を任せながら

笑い泣く君が 僕には欠かせないのさ

 

記念すべき初のさ、サビですね。

 

一刹那、またも「のか」でニアミス

 

嵐が丘

もうじき 星屑になるのさ

 

 

薔薇とダイヤモンド 2/10

プロローグ

有り余った悲しみを 連れ添って拾いに行くのさ

 

君無しじゃいられない

今すぐに君が欲しいのさ

サビのダメ押しで使用~

このアルバム、のさで始まり、のさで締めるのか。

 

TOKYO CITY RHAPSODY 1/13

LOVE 2 HATE

君が持ち込んだリズムが

何かを狂わすのさ

 

マイ・レボリューション

さの連打だけど、のさだけナシ

 

CARNIVAL 8/13

別世界

今にすべてが変わるさ

あいつを黙らせるのさ

 

太陽の焼け跡

あれから治まらないのさ

愛なんて 憎らしいものさ

すぐに乾いてしまうのさ

なんと語尾「のさ」と、名詞としての「もの」+語尾「さ」の二刀流!

 

CRAZY ABOUT YOU

ラストノートの匂いにやられていたのさ

背中の羽の痕が愛おしいのさ

トップノートの刺激で忘れたら良いのさ

怒涛の3のさ、

 

スピード

想像通りの展開じゃちょっと つまらないのさ

なんと、怒涛のアルバム冒頭4曲オールのさ!

 

シアトリカル

衝動に任せたい夜もあるのさ

 

LOVE CREATURE

君を襲った事件の謎解くヒントはないのさ

 

僕にとっての君

時計の針を戻すのさ

君は君でしかないのさ

 

夜の行方

鏡のように見えたのさ

またしても、のさで始まり、のさで締めるアルバム

 

 

孤独のカンパネラを鳴らせ 5/11

ロンサム

信じたものが 全て壊れて

慣れてしまうしかすべがないのさ

輝く星はここに描くのさ

誰もいない 僕だけの宇宙に抱かれ

誰もがそう 孤独な空の影にひとり

膝抱えて

思うように光へと踏み出せずに

夜に彷徨うのさ

ここでも驚異の3のさ、しかも歌い出し、間奏前、ラスサビという曲の要所すべてに配置という徹底っぷり、椿屋四重奏時代におけるベストのさソングですね。

 

いばらのみち

いつかきっと躓いて

間に合わせの愛を乞うのさ

 

LOOK AROUND

鳴りやまぬ鐘の音が

呼び覚ますのさ

 

red blues

求めてしまうのさ

花添えて燃やすのさ

頭サビの冒頭と締め

 

思惑と罠

何食わぬ顔で 君を連れ出すのさ

 

アルバム未収録 1/10(十色の風 幻惑 サイレンス トワ 共犯 アシンメトリー 綴り MU DA BO NE マテリアル ロスト・チルドレン)

 

マテリアル

風に立つ迷いなき想い

それだけでここに来たのさ

血の通うこの身のありかを

変わらず求めてしまうのさ

 

参考:雑録十撰 0/10 ※デモ音源のため対象外『ほつれ髪』はインスト

春夢去りて、のか、のだでニアミス

 

検証結果

全73曲中

のさアリ 19曲

のさナシ 54曲

のさ率 26.02%

約4分の1がのさ、これ多いのか?きっと、多いんだよな…CARINIVAL驚異の6割見ると、こどカン45%が霞むのなんてバグ? 最初少なかったけど集計ミス多くて再確認するたびに増えてビックリした。動画編集のスキルがあれば、全「のさ」の切り抜きまとめ作りたいな~今回は第一弾として「のさ」集計のみだけど、歌メロも分類できそう。

 

個人的には特に思い入れのある好きな曲率が高いということが分かった。卵が先かニワトリが先かじゃないけど、リアルタイムの後期アルバムに「のさ」が多いから「のさ」好きになったのか、「のさ」に引っかかって後期アルバムがより好きになったのか。特にCRAZY ABOUT YOUとロンサムがずば抜けて好きだけど、「のさ」の多用っぷりもあるんだな。いうてもみんな好き?次はソロへと検証は続けます。

 

孤独のカンパネラを鳴らせ

孤独のカンパネラを鳴らせ

  • アーティスト:椿屋四重奏
  • ワーナーミュージックジャパン
Amazon

 

それでは