Perfumeのネビュラロマンスツアーいってきた。うちのワイフは複数公演行く人だから自分はどこにするかと悩んで、最初は家庭内ネタバレ怖いから2日目横浜にしようと思ったけど「あ~ちゃん誕生日だよ!?」の一言に乗せられ2/15有明アリーナ1日目にした。イヤ~この日にしてよかった~~~生誕祭というには熱量が高すぎた。午前0時の森のミトちゃんと若林さんだけでキャッキャしてたときの神企画、生前葬に近いくらいの盛り上がり。セトリネタバレありのため、後半戦とはいえライブまだの人はご注意ください
セットリスト
01 The Light
02 ラヴ・クラウド
03 Cosmic Treat
04 Starlight Dreams
05 IMA IMA IMA
06 すみっこディスコ
07 Morning Cruising
08 タイムカプセル
09 時空花
10 メビウス
11 Cling Cling
12 エレクトロワールド
13 Baby Cruising Love
MC
P.T.Aのコーナー
14 Fake It
15 チョコレイト・ディスコ
16 ワンルーム・ディスコ
17 baby face
MC
18 無限未来
映画の感じでオープニング映像からマイケルジャクソン並みのせり上がりで登場デェェェェン!!!!The LIGHTはじまり、そのままラヴ・クラウド、コズミックはPV再現風 おぉん??ステージ動くんかい!スターライトまた動く。頭3曲アルバム通りとはいえ派手な幕開けだな~~~~~ラヴ・クラウドは毎回言うけどここ数年の曲で1番好き、コズミックさんもアンセム化希望、ただ流石に音小さかった。スターライトからバカでかだった分、こちらも爆アゲで聞きたかった。スターライトの映像本気出すなら、ラブクラウドのエスカレートギュイーンでも見たかった。
IMAでさすがに確信、マジでアルバム完全再現やんけ!!ちょくちょく映像挟むの疑問あったけどMCの方が長いか、でもアルバム世界観完全再現ってことなので。衣装チェンジはここだっけか?1回あったけどタイミング忘れた。
セット回るの!? やば!こんだけ続けて、こんだけセット組んでアリーナまわるのすげーよ。回転舞台まだやってないことあるんだな~こういうのって舞台やミュージカルでないの?アリーナでこれやんの? 思ったより全編動いてるし
moring cruising 部屋の中でルーティンみたいな準備する仕草 バスタブに鏡にバスローブってプライベート感強め~アイドル性担保してる。ここはトレンチコート羽織ってた記憶
タイムカプセル、歴代MV系はもれなくグッとくる。影の演出は展示会で見たやつだ!
時空花どこにあったのか花のオブジェ降りてくる。
あっという間にメビウス。間奏語り入るのはそりゃそうなんだけど、曲としての旨みはそこでは!?とちょっとだけ複雑
衝撃のラストからのエンドロールっぽい曲とは思ってたけど、いざまんま演出させられると鳥肌立つな。エンドロール後のオマケシーンもあるし、知らないキャラなのに興奮しちゃったよ
さぁここからが本番の後半戦、周年はじめセトリどう来る?
music by yasutaka カウントダウンよりも歴代曲名が一瞬表示される方がテンション上がる。時の針とかもなかった?結構レアなやつも あれがルーレットになってるのかな?
選ばれたのはCling Clingでした。ぐるんぐるん以来ということを踏まえると、ちょっと無理矢理だけどアニバーサリーはじめます曲としてリバイバル的な使い方。魔改造されてたけど、アルバムmixとはまた異なる?シングル版ベースだった気がするんだよな。周年キックオフ曲再び文脈でブチ上がってしまったから曖昧
周年リバイバルを感じたのは衣装ですよ~~~~赤衣装。女性アイドルは赤衣装かそれ以外かに分かれますね。
エレワ、マジでずっとアンセムやってんだな。毎回思うけどフルカラーやクッキーより昔だもんな 2006とかにこの曲って革命だろ。後半戦になってから、伏兵か?!ってくらいレーザー急にビュンビュンだった。
さすがにMC? 無音から「恋の運命はー」 うおおおおおおおおお
なんかリリース1月末とかこれくらい時期だったり、それこそぐるんぐるん可変枠で自分が行った日聞いたし、モテキ映画好きになってから初めてかもだし? なんか色々思い出して泣いた
MC 順不同
ハートマークの最上級はクマの耳ポーズ! マジで意味わからんけどかわいい
のっち
みなさんチョコもらいましたか?!
わたしはねーよっつ、多分本命!!
いちおうきく? もらったひとー? すくなっ笑
1000にんよんだらファンクラブいいよって言われて、無理無理言ってたけどできたんですよーそこから会員数が増えたり減ったり、出たり入ったり色々ありますけど永らくお世話になっております
チーム分け、チケットのやつなんてみてないよ!?今回ないんか?
PTAは豆まき、チョコ地味 恵方巻、ミラーボール かしゆかのっちのガヤよいよな
無重力チャレンジ、耐えられるからプロですみたいな煽りあ~ちゃん
ええーあと5曲しかないの!? さすがに!!あと2はやってくれ
PTA後、パーティーマイカーとフェイキ以外でもええんやで!? なんならチョコディスでも。2012 mixでチョチョチョってなんやねん あ、もうショートバージョンなんだって期待してから2番はいるの毎回やっちゃう
チョコ~ワンルームシームレスつなぎ、誰が考えた!?選曲マンネリとか言ってすみません。めっちゃいいな。有明のワンルームはPLASMAを思い出す。ライブ後に思ったけど、たしかにTelephonesみたいなディスコ曲コンプリート?これはこれでレア!!!
morning cruisingのお部屋セット再利用、よくできてる!リリース時そんなだったけど一人暮らし始めて沁みたのがもう10年前になるのかP10の時だから しみじみ PV再現っぽさもある。前回からさらに時が経って、今のPerfumeが歌うにはちょいと歌詞が若いけど笑
あ~ちゃんリクエストとのことで期待値が上がってイントロのどよめきすごかったbaby face「いやはやそれをチョイスですか~参った~~~(ちょっと予習不足かも)」っていうちょっと低めのトーンのおお~笑。美魔女までなりつつある人が歌うbaby face、今歌うとより良いな。たしかに歌メロしっかりしてるしあ~ちゃんチョイス納得。
1サビ後ウェーブ終わる前に歌い出し笑
最後のMC。ここがすごかった。
「かろやかにスキップするみたいに生きていきたい」良かった。まさにPerfume
かしゆかが涙ぐんでしまって抱擁までして、のっちはおちゃらけかと思って 丸パクリで したらまたしても感極まってるだけだった。
あ~ちゃんは太陽のような 太陽そのもの ごめんね、みんなへのこと話さなくて、でも多分同じだよね で落とす
36しゃいの笑っちゃいけないとこだけど堪えきれない笑い
締めは無限未来。誕生日文脈だと聞こえ方変わる。
終わってメビウスインスト流れて挨拶。ラストはけるときは完璧にアウトロとあわせてた あの捌け方久しぶりどーん!!って終わるから
フロア側の退場ちゃんとしてた、いつぞや混雑過ぎてこわかったけど、河原経由したりいい感じに混雑回避してた
そして他セトリみた。セトリ108通りとはなんだったのか? ちょっとまだ理解が追い付かない。可変多いし、全公演かとなると入ってたけど、順番ふくめ? ケチなこと言わんよね?
と思ってたけど、後半に進むにつれドンドン初出し曲が増えたり順番も変わって、固定と可変の組み合わせってことかとようやく理解。baby faceも前日決めたとか言ってたし、名古屋のコンピュータードライビングも現地スタッフ?か誰かがコンピューターおばあちゃんと言い間違いしてそこキッカケみたいな話を聞いて、フリースタイルセットリスト過ぎて意味わからん。ある意味P10の3569超え。それにしても全員年女×3で108とか、よくできてる。
Twitterかnoteで見たけどReframeとフェスセトリの合体セトリだった。改めて見ると前回ツアーと曲数同じなのか。そういえばPLASMAも序盤ほぼアルバム曲、後半ブチ上げだったので、基本的な流れは踏襲され、より人力で、ハデになった印象。コンセプトアルバムなのもあって、前半の作りこみもすごいし、その反動で後半は周年も踏まえての選曲。お見事~ ドームは結婚記念日なので行きます!
それでは