ライブ
とうとう来たなぁこの時がぁ!!! フィロソフィーのダンス、初のロックフェス出演と相成りました。これまでアイドル以外のフェスはオーディション経て出演した「りんご音楽祭」と「やついフェス」くらい。ここ数年は「THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL 2022…
もしかしてだけど~もしかしてだけど~人生で1番楽しい夏を更新しちゃうかもしれないんじゃないの2023? 2023年は椿屋四重奏デビュー20周年とのことで、また夢が見れます。 チケット取れたので気分は極楽です、セトリ予想も3ライブ全部やるくらい気持ちに余…
フィロソフィーのダンス新体制となり早半年、熱風のリリイベは行ったけど、新体制お披露目ワンマンぶり。フォロワー含め皆さん大絶賛だけど、自分としてはあくまで「幕開け」なライブでした。これからは楽しみだけど、まだまだこんなもんじゃない。圧倒的す…
Perfumeロンドン単発ワンマン『CODE OF PERFUME』のライブビューイングに行ってきました。MCなしのライブが個人的にドストライクだったのと新曲が良かった話 私セットリストオタク、ライブはMCが少ない方が好き派、好きなアーティストの中ではBUMPとPerfume…
あっという間にUNISONアルバム発売そしてツアーが始まる。2023年も音速ですね。恒例のセトリ予想ですが、今回は特殊です。アルバム聞いてないからいつも以上に好み多め、精度低めでお送りします。 今回はアルバム発売日〜ツアー初日が極めて短いので、逆にラ…
ロキノン厨だったみんな、最近ライブ行ってる?まだBIGMAMA聞いてる?BIGMAMAが今、ちょっと面白そうだよ!なんでも、これまでリリースした全149曲(カバー曲を除く)を、25公演のツアー内に全曲披露する、いわゆる全曲ツアーをやってるんだって、題してBIGM…
久々のブログで怪文書です。UNISON×BIGMAMA対バン、通称ママゾン行ってきました。歴史が証明しているライドオンタイム率の高さ!つまり今回もほぼほぼほぼほぼほぼほぼライドオンタイムやるでしょう!!!!!!!! ここ2,3年はリバイバルの優勝約束セトリ…
10もないのが多いけど年間ベストです。いっつも大晦日のギリギリまで出来上がらねぇ笑!来年こそは!! 直近のベスト↓ 更新時刻がだいたい同じで全く成長してないwww.crying-thankyou.com www.crying-thankyou.com 音楽 楽曲 アルバム ライブ 映画 ドラマ ア…
2022年のUNISON SQUARE GARDENライブをしまくって終えるそうのでkaleidoツアーの「追加公演的」ツアー、fiesta in chaos行ってきました。 『kaleido proud fiesta』に加えて『カオスが極まる』を引っ提げてなので、あれだけの最強セトリからどう変えてくるか…
フィロソフィーのダンス 十束おとは卒業コンサートの一幕、卒業式パートを書き起こしました。具体的には、メンバー3人からおとはすへ、おとはすからメンバーへ、おとはすからファンへの送る言葉になります。言葉の隅々まで愛に溢れた内容で、最後の最後まで…
「1年間、無事に大好きだったし、これからの1年も1番に好きで、それがずっと続いていくんだな」と感じた日。推しの生誕祭は盆と正月とクリスマスとボーナス支給日と誕生日の合体ロボですね。 奥津マリリさんがフィロソフィーのダンスに入ってくれた世界線で…
とうとうきたな、この時が!2020年にメジャーデビューが決まったフィロソフィーのダンス、コロナド真ん中にくらい、せっかくのブースト期間中でもライブはじめ活動がとにかく制限されていた中、1年たってようやく有観客ライブ、東名阪ツアーです! 個人的に…
フィロソフィーのダンス現体制ラストのツアー最終日、初のホール公演東京ドームシティに行ってきました。 個人的にはアリーナと1階2階に分かれている武道館構造なので、厳密なホール公演ではないとは思いつつ笑、それでもアリーナから見るスタンド席上までび…
「今日は良い夜だった!!」と心の底から思えるような夜はいつぶりだろうか。 2021/2/11(祝)にフィロソフィーのダンス×BRADIOのファンキー2マン@豊洲PITに行ってきました。久しぶりに肉眼で推しを拝むことができた喜びと、会えない時間にスキル育ちすぎて…
強いまま走り抜ける今年のUNISON SQUARE GARDEN。シングル『カオスが極まる』を挟んで行われる追加公演的ツアーfiesta in chaos(以下fic)のセトリ予想です。 気持ち的にはkaleidoツアー余韻全く抜けてないから最速リバイバル公演でもいいけどね! 答え合わ…
藤井風の『Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE』行ってきました。前回のホールツアーは癖強すぎ弾き語りでしたが、今回は自身初のスタジアムライブ、バンドもダンサーも従えてのマジのガチのワンマン、令和で売れまくっている1人として文句なしにカ…
Perfumeアルバムツアー有明アリーナ2日目に行ってきました。一言でいうと「久しぶりの通常営業、グランドメニューはリニューアル」といった感じでしたね。 Perfumeはこれまでライブ感想のネタバレ完全NG、文字通り厳禁でしたが、今回のツアーは解禁とのこと…
フィロソフィーのダンス×東京女子流の2マンライブにいってきました。ライブナタリー主催で、前回の新宿LOFTからキャパアップして東京キネマ俱楽部で昼夜2部制。しかもどちらもソールドアウト、景気がいいですね! おとはすのいるライブも残りわずかというこ…
浅い楽曲派オタクといいつつ、かれこれ約6年フィロソフィーのダンスの現場だけ通い続けている僕ですが、この度Task have Funにドボンしました。台風がなんだ、心は晴れ渡ってるんだよ。推しメンは熊澤風花さんとさせていただきます。 新しく好きが増え機会は…
わたしの2021年アーティストオブザイヤー竹内アンナさんはじめまして記。死ぬほど楽しみにしてた、近年まれにみるトキメキ。ここ数年、新しい音楽好きになりにくくなっているのを実感しているから、ここまでハマれるものがあって嬉しかった。 キッカケ セト…
魔物が住んでいる、UNISONさんシングルツアー初日の市川市文化会館行ってきました。 ここ2年くらいずっ~~と強いから、さすがにそろそろ自分の好み的にしっくり来ない回あるんじゃないかと危惧していたけど、今回も強い。 おさらいですが、最新シングル『ka…
奥津マリリさんを推し始めて5回目の生誕、2020年はコロナで配信のみだったから、2019年ぶりの開催。イヤー20年後も40年後も余裕で好きだわ。 ※引続き下書き大清算中で、一部記憶が曖昧なのはご了承ください 前置き セットリスト 一部 奥津マリリ ソロ 二部 …
意味わかんないタイトルですよね、僕もそう思います。でも今この瞬間の「ナンジャソレ」感をおぼいておいてください。ライブ後の読後感がそれになります。 怪文書はこの辺にして、今や飛ぶ鳥を落とすどころか、飛ばない鳥を打ち上げる勢いの藤井風のライブ『…
今年のUNISON SQUARE GARDENも強い。年初に掲げられたステートメントだが正に有言実行な上半期だった(ずっと強いんだけどね)。今年のセットリストも我々凡人には理解が及ばないUNISONさんのツアーセトリ予想。Patrick Vegeeツアーは本当に赤字ぎっしりで添…
いつもは年末の年間ベストのみだけど、今年はタイトルの通り豊作なので上半期で良かったモノリストとして書き出す。 参考 2021年 年間ベスト↓ www.crying-thankyou.com 音楽 楽曲 アルバム ライブ 映画 ドラマ アニメ 所感 音楽 楽曲 1位 kaleido proud fies…
心の枕はいつも千葉県佐倉市の方角へ向けています、ぼくです。BUMP OF CHICKENが約3年ぶりにライブをします。バンドの地元千葉県幕張メッセです。奇跡的にチケット当たりまして初日7/2に行くんですけど、心してかかったセトリ予想、もはやセットリスト祈祷よ…
配信ライブ三昧の2020年夏、期待値が低かっただけに満足度がトップクラスに高かったBIGMAMAの初の配信ライブについて愛憎入り乱れでお送りします。本当にタイトルの通り、やればできる子なんだからいつもやれよ金井政人! ※2020年夏以降、溜まりに溜まったラ…
フィロソフィーのダンス メジャー1stアルバムを引っ提げてのツアー初日の新潟に行ってきました。本来なら100%めでたいだけど、3月におとはす卒業が発表され、結果的にメジャーデビュー以降初の全国ツアーが、現体制の4人で廻る最後の全国ツアーになってしま…
いきなり古参老害全開でごめんなさい。でも本当にそうなんです。前置きとか不要な方はジャンプ推奨。BIGMAMA母の日ライブ、第一部 2006~2014「短編映画愛が正しい地球をダウジングで留める故に我あり」 だけ行ってきました。 4年ぶりの母の日ライブを迎える…
どうも、伝説の幕開けの目撃者です。 幣推しフィロソフィーのダンスを手掛けた加茂啓太郎さんがオーディションを開催して結成した新ガールズグループのお披露目ライブ、『Let the Door Open! CIRGO GRINCO, Debut Live』に行ってきました。 加茂さん案件なら…