何度でも泣きながらありがとうと叫べ

好きなモノを好きなように好きなだけ 音楽と映画とドラマ

それでも僕は初期のBIGMAMAが好き~2022母の日を見て~

スポンサーリンク

いきなり古参老害全開でごめんなさい。でも本当にそうなんです。前置きとか不要な方はジャンプ推奨。BIGMAMA母の日ライブ、第一部 2006~2014「短編映画愛が正しい地球をダウジングで留める故に我あり」 だけ行ってきました。

 

 

4年ぶりの母の日ライブを迎えるまで

そりゃ色々ありますわ。ず~っと好きで、10代で聞いた音楽を一生聞くコース殿堂入りの存在。武道館~トランジット辺りでようやくの上り調子かと思ったら例の事件、

 

曲調の変化に付いていけないながらも、なんやかんや年イチでは見てたのに、2019には折れ線グラフで言うと底辺だった。

 

そして、いくらコロナとはいえ最低限の仁義も感じられなかったリアド卒業、新ドラマーのビスたん加入でバンドは継続。配信ライブは唯一無二な仕掛けがたくさんで非常に良かった。

www.crying-thankyou.com

最近の曲は一時期よりかは身体に入ってくるようになった。そんな矢先で発表された老害優勝確定ライブ  並々ならぬ気合の入った母の日ライブ。

 

ちょうどZepp東京の閉館に伴い会場もダイバーシティに変更の新装開店1発目、個人的にはTRANSIT MAMAツアー以来、4年ぶりのワンマン。セトリ予想も精が出過ぎてサクッと3パターン作ってもうたわ

www.crying-thankyou.com

 

ちなみに金井の意気込み

note.com

 

直前

note.com

 

セットリスト

SE 交響曲第9番「新世界より」第4楽章
01 Overture
02 HAPPY SUNDAY
03 CHAIN
04 the cookie crumble
05 Paper-craft

06 Moo
07 look at me
08 Mr  & Mrs  Balloon
09 ダイヤモンドリング
10 かくれんぼ

11 『それはきっと天使が長く勤まらない理由』
12 君想う、故に我在り
13 春は風のように
14 秘密
15 CPX

16 Animanimus
17 虹を食べたアイリス
18 荒狂曲"シンセカイ"
19 No 9
20 Roll It over
21 Until the Blouse Is Buttoned Up
22 母に贈る歌

 

いつの間にか公式がセトリでプレイリスト作ってくれるバンドになってた

bigmama.lnk.to

 

参考 第二部セトリ 2015~2022「-11℃で消えた瞬間裸の花嫁はファビュラスレリビー」

01 MUTOPIA
02 ヒーローインタビュー
03 神様も言う通りに
04 (50)days of flower
05 PRAYLIST
06 Theater of Mind
07 Strawberry Feels
08 mummy mummy
09 The Naked King ~美しき我が人生を~
10 ALL RIGHT
11 YESMAN
12 Lovers in a Suitcase
13 Wind in her hair
14 CRYSTAL CLEAR
15 Royalize
16 ファビュラ・フィビュラ
17 Swan Song
18 誰が為のレクイエム
19 セントライト
20 Let it beat
21 Sweet Dreams
22 SPECIALS
23 最後の一口(急遽追加のアンコール ビスたん選曲)

ライブ感想と曲の思い出

入るとステージにはカーネーション「懐かしいな~いつ頃からか飾ってたな」あれ?往年のTシャツやタオル全然見かけないな?ここ2,3年のグッズの人ばっかだぞ?

開演まもなくで影アナ開始。あーーあったな、こういうの

信頼してますが、モッシュ・ダイブは禁止です~? そりゃもちろん分かってるけど、曲によってはナァ~どうなっちゃうか保証できねぇよナァ~、治外法権だよナァ~?(どんな曲がきても絶対にダメです、我慢しました)

 

SEで萎える…イヤ、今日やらなかったら次いつやんのよ?同窓会じゃないのかよ!!!最近の通常営業知らんけど、割とこれなんじゃないの?!

ちょっとバンドで音が出てきてさぁさぁ1曲目

 

デレーレ 1音目のギターで昇天、その場で力の限りマサイ、この状況でできる表現がこれしかなかった。

ベース、ドラムが入って「OK,Ladies and Gentlemen~」でバチーーーーーンと頭振ったら

 

メ ガ ネ 飛 ん で っ た

 

※説明しよう!

コロナ前までBIGMAMAのライブでは「ライブメガネ」と題してズレ防止用のフックと落下防止用の紐を付けてヘドバン・ダイバー対策バッチリでどれだけ暴れてもメガネにはノーダメージだったのだ!

だがしかし、コロナを経て時間も空いてしまいこんなに大きく身体を動かす機会もなかった、つまるところ

完 全 に わ すれ てたー ああー(完全に変態だーのメロディで)

 

落ち着け、今日はオールスタンディングとはいえみんな動かないからメガネ即死しない。今この瞬間を楽しむんだ。

うおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおばちゅーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

セトリ予想1曲目大的中!

まさかのビスたん提案(ソースはライブ当日夜のインスタライブ)とのことで、お前いいヤツだな~~~

www.youtube.com

メガネなしの視界、マジで見えねーな…笑

 

さぁ次の曲は!?このままアルバムの流れで『かくれんぼ』きたら俺もう何も思い残すことはない。と思いきやそのまま2ビート継続のハピサン!!うわぁぁぁぁメガネ回収するヒマないぃぃぃぃぃ楽しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

 

ちょっと待って、次の曲によっては誰かしらに踏まれて粉砕されてしまうのでは?ってかさっき少し探した時全然見つからなかったからマズい。。。というわけで近くの人に声かけつつ探索 ゴメイワクヲオカケシテシマイ、ホントウモウシワゴザイマセンデシタ

見つかってシャキーン!視界良好!

とはいえバキバキにキマるはずなのにメガネでシラフになってしまった笑

次は『CHAIN』でまぁやるよね、前体制の1曲目だもんね。にしても久しぶりだな!

ってかここまで導入のおばちゅー除いてラブリブしかやってないじゃん!!!

え?結局アルバム毎にブロック分けないよね??

 

クッキー

うわぁぁぁぁぁぁぁまたラブリブからじゃん!もはやリターンズじゃん!!正直、クライマックスでのクッキーを期待していたけど、葬式で流したい曲殿堂入りなのでライブで聞けばハイ死んだー メガネショックも落ち着いたとこなので泣く、心でダイブ

 

ちょっと長めに暗転したから一言くらい喋ると思ったらギターリフでペーパー、老害御用達のイントロセッションなし!!またも心でダイブ

久しぶりに腰からヘドバン!と思ったけどスペース的にギリギリだった笑

叶えるだっけの義ィ理も義ィ務もなァい からァァア↑↑↑ って音源と違って張り上げるのも懐かしい。

 

最近はブログをnoteに移行して、割とクセ強めなルビ芸してるけど、原点は初の日本語詞となったこの曲なんだよなぁ なんてったって

す べ て

原因と結果は君が創ってんだずっと

   はじまり

君の未来はいつも君の心にある

 

だからなぁ笑

 

ここで軽く挨拶、イベント名と最後までよろしく

からのMooで再びのラブリブ!!!!!やっぱPV作ったくらいだし思い入れあるのかね

2018年の老害ツアーことTRANSIT MAMA名古屋で、イントロでビックリしすぎて奇声あげてしまったら「うるせぇぇぇ!!!!!」って名古屋嬢にブチ切れられたの懐かしい。

 

そしてlookatme あいあーーーーーーーーゆるーくスカダンしてたよね、限られたスペースで最大限踊る。サビ後のキメは死ぬまで覚えてるな

 

往年の前口上「頭の中は空っぽの方が高く飛べるんだぜ」からバルーン

www.youtube.com

これ、同時期にGEROCKタイアップで当時のシャンペがStrrrrr出してしまった故に比較されると見劣りするけど、4thアルバム後の1発目のシングルとしては最適解だったわ。2012年にTREASUREで初のフェスのトリやった当時の新曲で、1年経った2013年ではすっかりアンセムになってたっけな

 

抜けの良さとシンガロングの気持ちよさ。シンデレラ、ブラウスはちょっとキー高いけど、これならフロア全員が腹の底から大きい声出せる。タイアップ元の炭酸の泡が弾ける瞬間を風船が飛んでいく様に見立てるというオシャレさ、久しぶり補正抜いてもメッチャいい曲じゃん!

 

ダイヤモンドリングで1回目の感情ピークで号泣。最早ある一定層の人間にとっては条件反射なんです。記憶と楽曲が強く結びついている。

 

www.youtube.com

「久しぶりにもほどがあるわ 私のこと覚えてる?」が自分と往年の名曲たちに感じてしまい感情爆発、涙腺崩壊して声出して泣いてた。

ちゃんとオレンジの照明だったんだよな、泣きすぎてあんま覚えてないけど、全編通して歌詞のストーリーに合わせた照明だったよね?

ってか皆既日食をテーマにこんなにロマンチックな曲をシングルで出して、さらにはそれが物語上のクライマックスになるアルバムまで作るって「妄想王子」の異名は伊達じゃないというか、もっと評価されても良かっただろ

 

かくれんぼ

なんという発明級のカッコ良さ、ギターソロをスキップしてしまう最近の若者には刺さらないかもしれないけど、展開がうますぎる。歌い出しのメロディ、2サビまで行ったと思ったら突如現れる別のサビメロ、Cメロから間奏へ怒涛の展開を挟んでラスサビ(PVだとカッコ良さ5兆倍)、後半のカッキー金井の掛け合い、最後の最後に冒頭のメロディもどってくる、それでいて歌詞は遊びのかくれんぼで使うあのフレーズ、各要素がこれ以上ないくらい綺麗に絡み合ってる。

 

さっきふと思ったのが、確信になる。「and yet,it moves~正しい地球の廻し方~」あと5000倍売れて良かっただろ ※詳細は後述

 

 

長めの暗転で天使。まぁやるよね!好み抜きに「当時の手札で2000人クラスの会場で耐えうるバラード枠は?」って言われたらこれやろな。なんかここまで暴れて泣いてと感情ジェットコースターだったので少し落ち着かせる。なんか汗ばんだ身体で呼吸を落ち着かせる感じ、もう10年くらい前になってしまった完全に”あの頃”じゃん。

 

アウトロで万が一のアルバム繋ぎに期待するもまたもや実現せず、死ぬまでに一度は聞きたい。ってか2ndから全然やってなくね?

からの君想う~バラード枠で使ってくるのね。個人的にはクライマックスで使ってくると思ってた。

そして『春は風のように』こっちでアルバムの流れきたか笑 バラード明けとして最適な軽さと短さ。この曲も久しぶりに聞くと悪くないんだけど、この頃から脱メロコア始まったんだよなぁ

 

一瞬暗くなって、聞いたことないギターなってからの金井サビ追加バージョンの秘密、名曲が過ぎるわ。イヤイヤ、この曲TikTokでバズってもいいだろう。

2014~2016あたりにフロアのマナー悪化していく中で満足に聞けなくなってしまった、ラスサビ前の金井「シークレッ シークレッ」ささやきを過去最高にクリアに聞けたのはコロナのおかげか

 

曲終わり、ギター音キィーーーン伸ばしてから歪みが増していって金井「シーピーエーックス」

はーーーーーい予定調和大好き!!!ノイズからの金井ささやきからのCPX大好き!!!これも久しぶりだなーなんだかタイミング合わなくてさぁ毎回聞けないんよ

クソカッケーやん、バイオリンとギターのソロ対決なんてこれも発明じゃん。割と広まってたけど、あと2000倍広まっても良かっただろう

 

長い暗転、そろそろ終盤かなと思った矢先のAnimanimusの重厚感あるイントロ うわーキターついに個人的鬼門のロックラ2

上述の通り2014年~2016年は主に肩車、サークルのマナーが最悪のころで、自分もやってるからあまり文句言える身分ではいが、上がるだけ上がって飛ばなかったり、バカの1つ覚えでデカく広げるだけとか気分悪かったんだよな… 曲に続いてフロアへの違和感が出てきたころ

 

曲間デッデッ みたいなセッションでうおーーーまさかのこのタイミングでピノキオ!?と思ったけどなんか違うな?首傾げる あれ?なんだこれ?でも急に好きな曲だったら怖いから身体は何となく動かしとこ(BIGMAMAあるある)

正解はアイリスでしたーーートランジット以来、これももう少しライブでやってもいいと思うけどね!

 

このままラストスパート、波のSEでシンセカイ確信 心でクソデカサークル作った

やはり代表曲、フロアの沸きっぷりも段違い。

フロアの間奏明けの手拍子テンポが早くて違和感すごかったらしい by 一緒に見てたライブ友達 だけど、心で肩車→ダイブしてたから気づかなかった。

もう頭振るときはメガネ外してからにする、アウトロで頭取れそうなくらい振った

これも当時、頂上戦争前後だったワンピースの勝手に主題歌ソング、この曲だってあと6兆倍は(以下同文

 

そして「喜びの歌を No.9」 好きね~、クライマックスにこの曲を持ってくるための

ロックラ縛りってことね!この使い方はうまいな、思いつかなかったわ。あとバイオリンがいるバンドがロック×クラシックでロックラシックというコンセプトでシリーズ作るの天才の所業だろ。

一部では貴重なハンドマイク曲。あれ上手の方行った?

 

そろそろブラウスで終わりかと思いきや、金井がエレキにチェンジ、あれ?まだなんかやってくれる? アコギでない?

聞き覚えはないけど身体が覚えているギターのフレーズ、まさかのRoll It Overで死んだ。リリースツアーと過去のタイムマシン企画でしかやってないはずなので、初めて聞いた。ゆるく踊るのに最適な曲調だな。これサークルでわちゃわちゃし尽くして最後みんなの笑顔見ながら踊ってたら号泣してたなぁ

友達が「聞きて~」って言ってたから「良かったな!!!」の思いを込めて肩パンした。こういうの久しぶりにやった気がする笑

”手の平で転がされるくらいなら いっそ舌の上で転がしてやれ”は金井政人ベストリリック賞ノミネートですね

 

そして再度アコギに変えてブラウス、弾き語りで頭サビ追加Ver

真緒さん「みんなタオル掲げてー!」

あれ?高めに掲げたけど、みんな顔の前とかだな。上にあげなかったっけ?まぁ確かに後ろ見えないし下げるか。

なんて思ったのもつかの間、この日最大の号泣。やはりBIGMAMAのライブの楽しかった思い出の象徴としてのブラウス、実に武道館以来。武道館後の”あの事件”以来、バンド屈指のアンセムだったのに一時期本当にやらなくなって、ここ数年でもカナリのレア曲になってしまった認識だから(ちょこちょこセトリ確認するけど、ほぼ見ない)、もしかしたら今日も…と危惧していただけに、本当にうれしかった。

どこまでも不幸を遠ざけてくれる歌なんだよなぁ 約束の歌なんだから、これからは墓まで肌身離さず持っていけよ

 

いつだって世界はクソったれだ

つまらない奴 ズルい奴 嫌な奴 そんな奴らで溢れているよ

でもその代わりと言っちゃなんだけど 信じ合える奴もきっといるよ

僕にとって君がそうであるように 君にとって僕がそうなれるように

約束の歌を君に贈るよ

 

流石に終わりと思ったら「最後に1曲」

ですよね~すっかり忘れてました。母に贈る歌

絶対20曲以上やってるじゃん、同じ曲数2部でもやるんだよね?すごいな脳みそオーバーヒートだろ とツッコミいれながらも、ふとサビでこんなことを想ってしまい追打ち号泣

 

ありがとうございました挨拶、掃ける時も最後まで残った金井、アンコール無しで規制退場でサヨナラ。順番来るまで声出して泣いてた。

 

僕がサウンドの変化を受け入れる日まで

まだ配信でしか見てなかったからって言い訳してたけど、リアルで見ると若干の違和感が大きくなったな。ドラム変わると思った以上にバンド変わる。(君想う~とか顕著に違いを感じたけど、ライブ後に友達と話してて昔は安井さんもティンパニ叩いてた気がすると聞いて納得 そりゃ違うわ。)

 

ビスたん、やっぱりリアドに比べてドラムの重さと速さに欠けるな。細かいアレンジもしてて器用だとは思うけど、キック一発スネア一発のパワー不足を感じる。スティックのカウントとか雄叫びは慣れの問題かしら。まぁタイムマシーンといい、今回と言い初期の曲が多かったから相性の問題かも。最近の曲なら別に重さや速さ求めてないしね。

 

そりゃ違う人なんだからリアドとの違いを気にしても仕方ないし、ビスたんいたからこそBIGMAMAが首の皮一枚繋がって持ち直してくれてるから、そこは本当に感謝なんだけど、ベッタベタにこびりついた思い出補正はそう簡単には消えないので笑

 

まとめ

これだけは言わせて、セトリ予想の大前提返せよ笑!!!!!まぁ「この動画を出すことで、どっちに転んでも(言った通り、違う曲)『俺グーだすぜ』みたいな心理戦になる」って言ってたからね、企画概要だけで鼻息荒くなって早とちりなトコもあったよね、スマンの…

 

実質ブラウス以降がアンコールだし、そうなると本編締めは『Roll It Over』なので、『Overture』と挟んだってことですね、最高!でもタイムマシーンに続いてダウジングからの選曲少ないのはどういう了見じゃゴルァ?

思ってたより代表曲やってくれたから、このセトリで武道館行けなかったか?厳しい?難しいかぁって思った。むしろロックラファイナルは渋谷AXでなく、Zepp東京、最低でも新木場でも良かった気がする。

 

ライブ演出ではBIGMAMAって緑と紫の照明多かったなー特に他のバンドではそんなに見ないけど、緑良く使ってたなって思い出しました(小並感)

MCを極限まで減らしたスタイルは健在だけど、一時期の殺伐さはなくなっていた。雨どころじゃなく嵐だったけど、ようやく地固まってきたのかな

 

あとは二部のセトリ見て、本人は「最新のBIGMAMAが1番かっこいいでしょう」とも言ってたけど、イヤイヤ過去のBIGMAMAだってハチャメチャにかっこいいでしょう?

note.com

 

バンドとして成長、変化が多すぎて昔の曲と最近の曲が整合性とれず、どうしても昔の曲の枠が減ってしまうのも分かる。and yet~なんてコンセプトアルバムだから定番以外は特にやりづらいのもその通り。曲のスケール感なんて如実に違うし、最近の曲の方が広い会場似合うのもメチャクチャ納得、同意する。バンドの変化に付いていけてない古参、老害だってのも分かる。

 

それでも、僕は初期BIGMAMAが好きです。

 

SNSがもっと普及してるときに初期BIGMAMAがいたら、もっと売れてたと思うし、今からでも、イベントやフェスでもう少し使ってくれればフロアに刺さるとも思う。若い頃は今はない勢いや荒削りさがありますね、みたいな無難な言葉で片付けられたくない。

現にチケットだって一部は売切れて二部は残ったし、それは古参ホイホイかもしれないけど、コロナ禍の今、たとえモッシュダイブができなくても聞きたいって人がたくさんいたってことじゃん?初めましての衝撃はまだ現役だよ?

 

というわけなので、以下企画を始めます。BIGMAMAの今までとこれからを考える。

 

レジーさんがやっている『義憤とともに振り返るPerfume史』のBIGMAMA版のイメージです。やってる人がいないなら自分でやるのが俺のブログのスタイル!

www.youtube.com

 

 

それでは