何度でも泣きながらありがとうと叫べ

好きなモノを好きなように好きなだけ 音楽と映画とドラマ

音楽

BUMP Silver Jubilee@幕張メッセ セトリ予想

心の枕はいつも千葉県佐倉市の方角へ向けています、ぼくです。BUMP OF CHICKENが約3年ぶりにライブをします。バンドの地元千葉県幕張メッセです。奇跡的にチケット当たりまして初日7/2に行くんですけど、心してかかったセトリ予想、もはやセットリスト祈祷よ…

アンタはやればできる子なんだから!BIGMAMA『We Don't Need a Time Machine 2020』

配信ライブ三昧の2020年夏、期待値が低かっただけに満足度がトップクラスに高かったBIGMAMAの初の配信ライブについて愛憎入り乱れでお送りします。本当にタイトルの通り、やればできる子なんだからいつもやれよ金井政人! ※2020年夏以降、溜まりに溜まったラ…

フィロのスの大変革は始まっている Love 4 Youツアー初日を見た

フィロソフィーのダンス メジャー1stアルバムを引っ提げてのツアー初日の新潟に行ってきました。本来なら100%めでたいだけど、3月におとはす卒業が発表され、結果的にメジャーデビュー以降初の全国ツアーが、現体制の4人で廻る最後の全国ツアーになってしま…

それでも僕は初期のBIGMAMAが好き~2022母の日を見て~

いきなり古参老害全開でごめんなさい。でも本当にそうなんです。前置きとか不要な方はジャンプ推奨。BIGMAMA母の日ライブ、第一部 2006~2014「短編映画愛が正しい地球をダウジングで留める故に我あり」 だけ行ってきました。 4年ぶりの母の日ライブを迎える…

これがデビューライブなんて嘘だろ? クオリティーファーストなCIRGO GRINCO初ライブ

どうも、伝説の幕開けの目撃者です。 幣推しフィロソフィーのダンスを手掛けた加茂啓太郎さんがオーディションを開催して結成した新ガールズグループのお披露目ライブ、『Let the Door Open! CIRGO GRINCO, Debut Live』に行ってきました。 加茂さん案件なら…

フィロのスLove 4 You Tourセトリ予想

フィロソフィーのダンス、メジャーデビュー初の全国ワンマンツアー”Love 4 You”がいよいよ始まる! 去年のDance With Meツアー(以下DWM)は東名阪のみ、しかも名古屋は会場スタッフコロナにより中止と少なかったので、実質2019年秋のGlamolous 4ツアー(以…

BIGMAMA母の日2022セトリ予想

久しぶりのBIGMAMAのワンマンに行きます、リアド脱退以降は配信2回のみで有観客は2018年母の日以来、(2019年UNISONトリビュートで金井カッキー真緒さんは見た) コロナなければファンタイム8で見れたんだけどなぁ… 今回は外せないと直感しまして、というの…

年間ベスト10も挙げられなくなった2021年ベスト

かけこみ年間ベスト!後でコメント書きたい(そういって去年も書けず仕舞) 現状 音楽 楽曲 アルバム ライブ 映画 ドラマ 総括 現状 リアサーを目前にして、身体より先に精神の老化が始まった。仕事がちょうどよく忙しく、趣味の時間に割く時間が減り、忙し…

Patrick Vegeeツアー セトリ予想

さぁやってまいりました。毎度おなじみ1年で1番楽しい2時間UNISON SQUARE GARDENワンマンでございます。normalもfun time ACCIDENTもチケット取れなくてふて寝してたので、だいぶご無沙汰なセトリ予想企画です。 前作から2年半ぶりのアルバムとして『Patrick…

中田裕二の椿屋探訪セトリ予想

大げさではなく、大きな声で言わせてくれ、「生きてて良かった。」と 2021年、後にも先にもこんな解散の仕方を見ることがないまま10年経ち、令和の時代に椿屋四重奏へこんなにたくさん想いを馳せることができるとは思わなかったよ。 10周年記念スペシャルラ…

三浦大知が放つエグゾディアバースト『Backwards』

さすがにエンペラーすぎやしないかぃ? ウチのブログでは”J-POP征夷大将軍”の通り名でお馴染み、三浦大知さんの新曲を聞いた時に思わずツッコんだ。 2018の『Blizzard』2019の『COLORLESS』2020年の『Yours』と年に1回は「ラスボス曲」と勝手に呼んでいる、…

どんな時でも楽しませてもらいました2020年間ベスト音楽・映画・ドラマ・アニメ

毎回恒例の大晦日に駆け込み更新。本当は1作ずつコメントだらだらやりたいけど、去年のベストすらできてない状況なので後日(数年後)改めて書きます。 いつも以上に12月に通年の遅れを取り戻す時間が多かった。お恥ずかしい限りですが、一部ベスト5だったり…

これが正しいメジャーアイドルの配信ライブ フィロソフィーのダンス World Extension Vol.1

我らがフィロソフィーのダンスさんが11/19にオンラインライブ、『World Extension Vol.1』を行いました。8月からようやく配信や有観客ライブに出るようになったけど、メジャーデビューして初のワンマンライブがオンライン開催というのも2020年ならではですね…

2020年1月と2月に見たモノ聞いたモノ

始まりました2020年!この頃はまだコロナなんて~だったころだ(マジの遠い目 1月はそんなに聞いてなかったので2月と合併号です。一生インターバル埋まらない気がする。 Easy Breezy / chelmico ポラリス / Base Ball Bear I'm here / 三浦大知 さよならの今…

フィロソフィーのダンス配信ライブで気づいた、生きるってこういうことだ!

※今更ながら2020年8月9月の出来事を先週くらいのテンションでアップしていきます。下書き在庫一斉処分セールですね。時間軸を自分で決められるのがブログのよいところ。おそらく2021年4月くらいまでは時間軸が終始前後していると思われ まずはフィロのスさん…

フィロソフィーのダンスお願いごとノート メジャーデビューに寄せて

フィロソフィーのダンス、ついに2020年9月23日メジャーデビュー!アップした日は前日の9/22、正に革命前夜です、今夜新しいダンスが まだ知らないでっかい世界を呼んでるってな!他には何かが変わりそうな夜だ、世界中を驚かせ続けようってか!(それは違う…

USG 2020 “LIVE (in the) HOUSE 2”のセトリ・リクエストランキング予想

6月に続いてUNISONさん配信ライブ第2弾、今回はリクエストランキング31〜70位の楽曲で行うとのことなので、毎回恒例セトリ予想のお時間になります。 ※何かとバタバタしてて全くブログ書けてない 今回は個人的には最もアツイゾーンになってます。というのも、…

UNISON結成10周年記念の武道館ライブを振り返る

2020年の7月24日、愛してやまないUNISON SQUARE GARDENの初武道館から5年経つ。結成15周年記念ワンマンの舞洲からも約1年になる。今でも人生ベストライブのトップ5に入ってるライブの2つ。 舞洲のブログを読み直してたら、武道館の時あまりのエモ散らかしっ…

SKY-HIの『Sky's The Limit』がセルフサンプリングの嵐な件について

SKY-HIが有料配信ライブを直前に新曲をリリースした。skyという言葉で最も有名なフレーズの1つかもしれない『Sky's The Limit』をタイトルにした曲だ。 「限界はない、不可能はない」という言葉本来が持つ意味の通り、全編ゴリゴリのラップで強めのボーステ…

UNISON配信ライブは良い曲がこれ以上ない流れで完璧に演奏されるだけだった

UNISONがUSG 2020 “LIVE (in the) HOUSE”と題して初の有料生配信ライブを行った。タイトルにあるように、基本的にはいつもとやる事は変わらないんだけど、配信ライブというフォーマットに乗ることでそれがより強固に感じた。 曲の力はもちろん抜群な上で、セ…

三浦大知の『Yours』は通算何曲目のラスボス曲になるか

恒例になりつつある?三浦大知の新曲感想書き殴りエントリ『Yours』編。一聴目のインパクトが大きくて、膨大な情報量飲まれるも自分の言葉なりに咀嚼してアウトプットしたい!って思わせる力が図抜けているんですよ。 今年春のツアーが全公演中止になってし…

USG 2020 “LIVE (in the) HOUSE”のセトリ・リクエストランキング予想

毎度お馴染みUNISONセットリスト予想企画です。今回は初の有料生配信ライブ、せっかくなら楽しくやろうということでリクエスト受付というレア度の高い企画となっております。周回遅れなので、ネタ増やさなければと思って追記を続けていたらいつまでも公開で…

2019年12月に見たモノ聞いたモノ

さぁ年末!2019年長かったな~ この月は色んな意味で聞いてて考えこんでしまう曲が多かった 新譜 COLORLESS / 三浦大知 We don't Need To Talk Anymore (feat.SHKY-HI) [Remix] / w-inds. Roclassick~the Last~ / BIGMAMA WE DO / いきものがかり 旧譜 VRO…

UNISONリクエストライブのセトリから『JET CO.』枠を守る党を立ち上げます

UNISON SQUARE GARDENの2020年の活動方針が発表されました。 年内のアルバム発売、去年やったカップリング曲ツアーの円盤、期間限定MV公開、歴代アルバムもサブスク解禁、有料の生配信ライブと情報てんこ盛り。改めて2020年始まった感ある。(本当だったら4…

2019年11月に見たモノ聞いたモノ

月イチ良かったものまとめ、ドンドンいきます! Turning Up / 嵐 シスター / フィロソフィーのダンス マクガフィン / 岡村靖幸さらにライムスター あゝオオサカdreamin'night / どついたれ本舗 Turning Up / 嵐 嵐のPVカッコ良すぎてニッタニタしてる。こち…

2019年10月に見たモノ聞いたモノ

すっかりフリースタイルダンジョン感想ブログみたいになってしまったので、久しぶりの更新。さぁようやく秋まで来た! Same Thing / 星野源 can't go back summer / 桜エビ〜ず それは月曜日の9時のように/ 桜エビ〜ず ガリーボーイ サントラ / V.A Same Thi…

星野源の #うちで踊ろうは日常を彩る新型ポップウイルス

現在、東京を中心に新型のウイルスが蔓延中です。このウイルスに感染すると、大勢の人が自宅にこもり「うちで踊ろう」と歌い、踊り出しています。特徴的なのは、歌っているフレーズは同じにも関わらず、踊りはそれぞれ異なっている点です。(嵐の『Turning U…

2019年9月に見たモノ聞いたモノ

相変わらずマイペース更新。残暑だけど激アツな新譜ばかりでめっちゃ豊作でした。 新譜 Perfume The Best ”P cubed” / Perfume AFTERMIXTAPE / KREVA ダンス・オア・ダンス / フィロソフィーのダンス 空の青さを知る人よ / あいみょん BE KIND REWIND / lyri…

Melodix Fes 2020 ライドオンタイムと山里さんの生トークが聞けただけでお釣りが返ってきた

対バンは俺得!という時しか行かない僕ですが、2月はフィロのス×リリスク×SUSHIBOYSに続いて行くしかなヤツ行ってきました。 愛してやまないUNISON SQUARE GARDENと毎週ラジオを聞いているCreepy Nutsの対バン。しかもテレ東の深夜の音楽番組Melodixの番組イ…

2019年8月に見たモノ聞いたモノ

3月はコロナウイルスの影響でイベント少ない分、引きこもってブログ更新多めでいくぞ! Groovin' in the Sunshine feat. BASI & 向井太一 / DJ HASEBE SHINE / 韻シスト Fishing / chelmico サウナ好きすぎ / Cornelius ダンスウィズミー サントラ / V.A. イ…